クリスマスイブの話

 4歳のころの僕はやたら好戦的で、剣や銃といったおもちゃばかり集めており、『蒲田の武器商人KEN』と呼ばれていた。

 当然、仮面ライダーウルトラマンといった特撮ヒーローも大好きで、中でも、当時放送されていた『恐竜戦隊ジュウレンジャー』に登場する6人目の戦士・ドラゴンレンジャーが大のお気に入りで、彼が操る専用武器「獣奏剣(じゅうそうけん)」が欲しくてたまらなかった。 

 

 

 12/24、クリスマスイブ。サンタの存在を信じる純粋な僕は、枕元に大きな靴下を置き、そこに獣奏剣が入るのを持った。12月に入ってからの僕はと言うと、毎日「獣奏剣が欲しい」「獣奏剣が欲しい」「もうここで終わってもいいから」「あいつを倒すチカラが欲しい」とサンタにお祈りをしていた。

 こうしてあどけない4歳児は、「斬撃を飛ばしてやる!」とか、「ドラゴンシーザー(専用ロボ)を呼び出してやる!」とか、いろんな想像をしながら、いつの間にか眠りについていたのであった。

 

 

 翌朝、目を覚ました僕は、靴下の中に何かがはいっていることに気づく。が、獣奏剣にしては箱がやけに小さい。

 取り出してみると出てきたのは、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「シ ル バ ニ ア フ ァ ミ リ ー 

        ふ た ご の シ マ リ ス の 赤 ち ゃ ん」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シ ル バ ニ ア フ ァ ミ リ ー ! ! 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ふ た ご の シ マ リ ス の 赤 ち ゃ ん ! !

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

~~~

父が会社でもらってきたらしいです。

 

こうして僕は4歳にしてこの世にサンタクロースというボーナスタイムはないことを知り、サンタの存在を信じている同級生を慈しみの目で見る嫌な子供に育つのでした。

 ちなみに赤ちゃんリスたちは、着てるロンパースがボロボロになってランボーみたいになるまで戦わせて遊びました。

 あと、獣奏剣もその後なんやかんや手に入って30年くらい大事に使ってましたが、最近息子に折られました。

 

 

 よいクリスマスを。

めっちゃ厨二病のキャラクターを作ってみた話

何年か前、「厨ニ病」という言葉がはやりました。

中二病/厨ニ病(ちゅうにびょう)とは、思春期特有の思想・行動・価値観が過剰に発現した病態のことで、意味もなく眼帯を付けてみては 「フッ……邪気眼を持たぬ者にはわからぬだろう」とか言っちゃう症状のことです。

その「厨二病」のキャラクターを最大限、頑張れるだけ頑張ったらどこまで盛り込めるだろう、と思って作ってみました。

 

発表!! ぼくが \わたしが/ 考えた、オリジナル厨ニ病キャラクター

~~~

【名前】

 朧月 泡沫(おぼろづき うたかた)

 

【概要】

 邪龍・髄魔(ZIMA)を封印(コレクト)すべく旅を続ける『探究者(ガリバー)』。武器は「機関」より盗み出した『仙刃-天鎖-(せんじん・あまくさ)』。

七天抜刀流剣術の正統継承者でもある。

 

【技】

 主に刀を用いて戦闘を行うが、たいていの相手なら体術だけでも圧倒できる。

  第壱の音 鬼太鼓(だいいちのね・おにだいこ)

  第弐の罰 麒麟落(だいにのばつ・きりんおとし)

  第参の戒 夜叉車(だいさんのいましめ・やしゃぐるま)

  第肆の配 鵺攻城(だいよんのくばり・やこうじょう)

  第伍の祈 龍朽葬具(だいごのいのり・りゅうきゅうそうぐ)

  終の極  捩巻仄神(ついのきわみ・ねじまきしきがみ)

 

    ※七天抜刀流7つ目の技は現在不明である(奥の手との噂もある)。

 

【詳細】

 19歳。身長178センチ、体重56キロ。IQ180。

 女性のような長い髪と細い体つきをしているが、驚異的な身体能力を持つ(本人は女性に間違われることを嫌う)。性格はクールで冷静沈着。桁外れの「心の力(クオリア)」を持ち、劣勢時でも決してあきらめない。感情を表に出すことは少ないが、胸の内には熱いものを秘めている。

 口癖は「フン、興味ないゼ・・・?」。

 

 8歳の時に、曾祖母の仇である魔人・粗童無(ソドム)より禁呪「天誅殺」を受けたため、体内に魔人力(マジカラ)を宿しており、右腕には禍々しいチューリップの刻印がある。これにより、感情が高ぶると両眼がショッキングピンクに輝くが、魔人力(マジカラ)が尽きると柿色に変わる。

 

 人間としてのリミッターを自分の意志で外すことが可能で、さらに無音の走法『サイレント・ブーツ』を習得しているため、ZIMAの配下からは「下町のナポレオン」の異名で恐れられている。

 

 15歳の時にパンティ仮面(当時はまだオパンツ男爵)と出会い、囲碁・将棋専門ギルド「八丁堀ベビーシッターズ」に加入する。クセモノぞろいのメンバーと日々切磋琢磨しながら、最近では飛車の動かし方を覚えた。

 

 未成年ながらアルコールに強く、ギルドの飲み比べでは無敗。23時を超えたあたりから女性メンバーを口説きだし、お持ち帰りを図ろうとするものの毎回失敗する。このためメンバーからは嫌われている。そして翌日は当たり前のように無断欠勤する。しかし、翌々日には何事もなかったかのように現れる驚異的な「心の力(クオリア)」をもつ。ちなみに常識人であるパンティ仮面も彼のことをよく思っておらず、ギルド内の味方は粗童無(ソドム)だけである。

 

 『残業(ペナルティ)』を憎んでおり、どんなに『死事(ミッション)』が残っていようと、『定時(ジャッジメント)』になると『無音の帰宅術(サイレント・ブーツ)』を駆使して『1分以内(イップンイナイ)』に姿を消す。

 

 

めんどくさくなったので終わります。

 

舞台を見に行った話

今回は、僕が5年前にFacbookで投稿した記事を載せます。

 

~~~

 

今日は舞台を見に行きました!タイトルは『サイコメトラーEIJI ~時計仕掛けのリンゴ~』

 

昔から原作の大ファンで、TOKIO松岡昌宏主演のドラマも毎週欠かさず見てました!

そんなサイコメトラーがこの度、舞台になったということで、

いちサイコメトラーファンとして,

いや「メトラー」として、

いや「サイコメトラーEIJI」として、行かないわけにはいきません!

 

というのは完全なウソで、お目当てはこの子、佐野ひな子ちゃん(19)。通称ひなちむ。

彼女に会いたいがために糞ほどの興味もないAKBのお遊戯会レベルの芝居を見に行ったのでした。

 

さて、その佐野ひな子ちゃんと言えば、近頃ではメディア露出も増え、ご存知の方も多くなってきているのではないでしょうか。

愛くるしい童顔に、Fカップと言うワガママバスト、さらに51センチの控えめウェストというギャップのサンドイッチに、世間のスケベおじさん達を骨抜きにしている、今最も旬なタレントさんです(ちんこに骨はないですが苦笑)

 

そんなブレイク寸前のひなちむを生で見てきたわけですが、(いわゆる生ちむ)とにかくかわいい!(僕の股間もブレイク寸前!)

 

主人公の妹役として出演しており、舌ったらずな口調でおにいちゃんと連呼する度、性腺刺激ホルモン分泌が活性化されるような気がしました。

 

僕の座席は幸運にもF席という比較的前の方の席だったので、熱演している彼女の汗やら唾やら、そういうハッピーシャワーが飛んでくることを期待しましたが、残念ながら最後までありませんでした。(ちなみにFといえば彼女のバストも、そう、Fです。なにか運命を感じますね)

 

こんな僕ですが、実をいうと、上演中は恥ずかしくてまっすぐ直視できませんでした。ちょっと下から斜めに見ていました。というか彼女はちらちら僕の方を見ていたような気がしました。あれは気のせいだった…のかな…?

 

ストーリーはあまり面白くなかったです。犯人は最初からバレバレだし(いわゆるバレちむ)。ひなちむが出ないシーンは寝ようかとも思いましたが、音がうるさいのでそれもできず。赤点ではないですが決して高得点でもない、40点くらいです。ひなちむがいなければ0点です。

 

そして何より気になるのがこのあとの打ち上げ。今日が千秋楽ということで、ややテンション高めの終了挨拶をかましてくれたキャスト達と、ひなちむは打ち上げに行くのでしょうか。

打ち上げと称したなんとかパーティーが始まるのでしょうか。男性キャスト達の股間が打ち上がるのでしょうが。う~ん、やきもき!

 

しかし収穫もありました。狭い会場内ということで、彼女が一生懸命吐いた二酸化炭素を僕がたっぷり吸い込んで堪能できたこと。

ちなみに衣装がスカートだったので、その辺の空気もたっぷり吸えたと思います。

むしろ同じ空気を共有したのだから、僕のチンコが彼女の・・・・まあ最後までは書きませんが、要は間接的にセックスしたと言っても過言ではないかということです。

 

(本当は続く)

~~~

 

女性陣から大クレームが来てなくなく削除した幻の記事です。

 

謎のおっさんの話

 先日、新幹線で本を読んでいたら隣に座ったオッサンが「あぁ、その本。犯人○○やで。」と突然ネタバレしてきました。

 

 僕が「えぇ・・・」とドン引きしているのもおかまいなしに、オッサンはなんだか自分のことをペラペラしゃべりだし、どうやらフリーランス?のカメラマンかなんかだそうで、名刺をもらいました。

 

『写真家 鈴木 五輪夫』

 

 生まれて初めてゴリオに話しかけられました(いわおと読むそうです)。
 オッサンはその後もずっとしゃべり続け、ぐったりした僕はその夜38.1℃の熱が出ました。

 

 数日がたち、「そういえばあの本、一応最後まで読むか」と再びページをめくると、結局ぜんぜん違うやつが犯人でした。


なんなんだよゴリオ・・・(いわおです)

夏の思い出の話

最近あったかくなってきましたね。
夏が近くなるとなんだかウキウキしてしまいます。特に何か予定があるわけではないですが。

 

10年以上前ですが、「仮面ライダーカブト」というヒーローがいました。
「カブト」はあの『KAGEROU』で有名な水島ヒロ先生が変身する、赤いカブト虫型の仮面ライダーです。


その必殺技に「クロックアップ」という技がありまして、これは時間の流れを操って周りのものが止まって見えるほどめちゃくちゃ速く動く、というチートっぷりなの必殺技でした。

 

なぜカブト虫に時間を操る設定を付けたのかはナゾですが、「クロックアップ」発動時の演出はすごくかっこよかったと記憶しています。
(周りの動きがほぼ止まり、カブトだけがゴキブリみたいにカサカサ動く)

 

さて、そんな「仮面ライダーカブト」が絶賛放送中だった当時の夏休み、鹿児島のいとこ(ちびっ子)の幼稚園に遊びに行ったことがありました。

 

なんとなく園児たちの遊びを眺めていると、案の定、男の子たちが「仮面ライダーカブトごっこを始めました。

はつらつとしたリーダーっぽい元気な子が「カブト」役、
おとなしそうな子供たち数人がザコ敵の「ワーム」役でした。

カブト役の男の子が「クロックアップ!」と叫ぶと、
ワーム役の子たちは皆ピタリと動きを止め、カブトになす術なくボコボコにされていて笑いました。

ワーム役の子は楽しいんですかね。これでいいのでしょうか。

でも自分たちが子供のころやっていた「ごっこ遊び」に比べたら、かなり原作準拠だと思います。
僕たちの時は勝手に8号ライダーくらいまで登場させた挙句、最後は全員爆発させてました。

 

 

今日は暑くてふと夏の思い出がよみがえってきましたが、
今の子供たちは「夏」といっても「カブト虫」を連想しないのかもしれませんね。
僕も別に連想しません。

ディ●ニーキャラクターの名前の話

ディ●ニー作品『バンビ』に出てくるウサギの名前、知ってますか?

 

「とんすけ」というらしいです。
他のキャラが洋名なのに、彼だけとんすけです。

ディ●ニーって、見た目と名前が一致してないキャラが多くないですか?

 

例えば「ジェラトーニ」。
こいつは、ミッキーの彼女のミニーの持ってるクマのぬいぐるみのダッフィーの友達のネコちゃんという、本筋から果てしなく遠いキャラらしいのですが、こんなイングランド代表のボランチみたいなアグレッシブな名前を、日本の幼女たちがさも自然に受け入れている現状にウォルトディ●ニーさんのプロパガンダを感じます。

 

また、特に許せないのが「ダンボ」。
子鹿の「バンビ」、これはわかります。なんかイタリアンな感じでシャレオツですもん。
でもダンボって。水色の空飛ぶ子ゾウにつける名前じゃないでしょ。
森の奥に住んでてカタコトで喋る醜いバケモノの名前でしょ。武器は棍棒でしょ。口癖は、
ダンボ「オデ‥‥ニンゲン‥キライ‥ババフミカ‥スキ‥‥」でしょ。

 

こいつらは有名だからまだいいですけど、マイナーなキャラになってくると、そもそも「ディズニー」と認識するのも難しくなります。

例えば、気になる女性との会話で、
「私、クリストファー・ロビン(プーさんに出てくる人間の少年)が好きなんだ〜」
と言われたら
「なにそれアベンジャーズ?」
と返す以外の選択肢がありません。これでは100年の恋も冷めてしまいます。

 

では女性は、好きなディ●ニーキャラを聞かれたとき、何と答えるのが正解なのでしょうか?
仮に男性側がディズニーを全く知らなくても、なにか元ネタがあるキャラなら連想しやすいのでハズレはないでしょう。

 

女性「私ディ●ニー好きなんだ〜」

男性「へぇ、どのキャラが一番好きなの?」

女性「ヘラクレス

これが正解です。

5姉妹の話

 先日、カボチャの馬車に乗った金城武 似の王子様が僕を迎えにくる夢を見ました。

 

 さて、僕には5姉妹のいとこがいます。
看護師、OL、JD、JK、JCの女5人という、エロゲーの設定みたいな話なのですが、そのうち4人がブスで、残りの1人がめっちゃブスという、ブスのロイヤルストレートフラッシュ状態なのです。

 

 以前、その真ん中の子(三女)が、「Ipodがほしい」とませたことをぬかしたことがありました。僕は「こんにゃくにイヤホンでも刺してろ」と言ったものの、なんやかんやで年下の女の子に甘いため、買ってあげることにしました。

 

 時は経ち、ふと、そのIpodはまだ使っているのか突然気になり、「あのIpodどうなった?」と聞いてみました。
すると彼女から「四女にあげた」という返事が。
 四女に「Ipodどうなった?」と聞くと予想通り、「五女にあげた」とのこと。
この時点でなんだかどうでもよくなってしまった僕は、その先は聞きませんでした。

 

 そして先日のできごと。
 5姉妹の長女が娘(6歳)を連れてきたとき、そのキッズの手には見覚えのあるものが・・・。そう、それは、あのとき三女におねだりされたIpod。嫌がらせで裏にマッキーで「絆-KIZUNA-」と書いてから渡したIpod。文字がうっすら残っていました・・・。絆は消えません。

 

注)実際にちびっ子がイヤホンで音楽を聞いているわけではなく、もう動かないIpodタッチをスマホのおもちゃみたいに使っているだけだそうです。そんなキッズのうちからイヤホンさせてるような親は許さないからな。もしいたら金城武 似のホモに銀貨5枚で売り飛ばしてやる